まずはじめに
私の現状は・・・
- 1年前にブログを始めようと思うも2日で更新ストップ
- ブログのブの字も知らないくらいの初心者
- とりあえず、何か書いてみよう精神
こんな感じです。二日で更新ストップって、、、笑
まぁ、そんなブログについて何も知らない私のブログがどのように変わっていくのか、皆さんに見てもらいながら覚えて行こうと思います!
どのような人向け?
さて、どのような人に見てもらいたいかと言うと、、、
- ブログを始めてみたいけど、始められていない人
- ブログ始めたての人
- 何か始めたいけど、忙しくてできない人
- 自分にはスキルないけど何かできる事ないかなと思ってる人
などなど
The凡人の私のブログがどのように作られていくのか見てもらいいのです。
先輩方のブログ凄すぎません?
とてもキレイで到底ここまでは出来ない、、、
と差を見せ付けられてしまいます、、、笑
私もそうなんですが、絶対こんな見やすくて面白いブログ書けないよって出鼻くじかれちゃいそうになります。
けどこれって、逆に差別化できているんではないかと思ったわけです。
脱初心者してしまっている先輩方のブログでは完成形が見られますが、初心者の目も当てられないブログがどう変化していくのか見てもらえるのは初心者の特権かなと!
なので、私のブログを通して
- このレベルなら私にもできそう、やってみよ!
- 同じようなレベルの人もいるんだな!
- この人には勝ってるな!笑
など、いろんな感想を持って頂いて、皆さんの役に少しでもお役に立てればと思っています!!
ちなみに、ブログの極意は何も分かりません!笑
ブログ作成の方法を伝授することができるわけありません。
なんせ、超初心者なのですから、、、!笑
なので、ブログの作成の仕方や運営の仕方などは私も参考にさせて頂いているヒトデさんの「hitodeblog」など見てみるといいですよ!
ブログ作成ノウハウを伝えるのではなく、先輩方の指南を受けてどのように変わっていくの時間経過とともに見ていってもらうのを目的として頑張って行こうと思います!
まずはブログ始めたて画面を見ていこう!
「まずはじめに」でも言いましたが、実は1年前に一回ブログを書こうとしてみたんですよね。まさかの二日坊主でしたが、、笑
なので、まずは微妙に進んでしまった画面を初期画面に戻してみました。効率いいやり方わからず一個一個設定解除していきました。初心者ぶりを発揮している気がします。笑
初期画面がこちら↓

とても質素ですねー
ブログタイトルしか出ていないです。
ちなみに、当人は初期画面に戻っていると思っていますが、違ったら多めにみてください。だいたいこんな感じだったと思います。(1年以上前に二日坊主で終わってるので、初期画面どんなんだったか覚えてない!笑
この質素な感じをどう変わっていくのか共有していきますね!
次回はセキュリティなど初期設定についても触れていきたいと思います!
・・・
ここで、終わろうとしたんですがこの記事を投稿してみたら、トップページにいきなりデカデカと表示されていました↓笑

初期設定で上げるとこんな事になるのかー
他のブログでこんなのみた事ないですねー笑
やはり皆さん、読みやすくする為に苦労されていたんですね。
こう言う発見ができるのは実際に作ってみてわかる事ですね!
面白い!
まずは、読みやすくしていかなくてはだめですねー
次回以降やっていきましょう!
今回はここまで!
ゆるーく頑張っていきましょ!
それではまたね!
コメント